犬の映画です『中国は近い』(1967)

犬の映画です『中国は近い』(1967)

次の選挙に出馬するヴィットリオとその姉エレナに対して、その下で会計士として働くカルロとジョヴァンナが二人に性的な関係を用いて取り入っていく。いわゆるブルジョワ批判として、いかにも“ベロッキオらしい”という一言で括られてし

続きを読む

レイジング・プチブルの痙攣する美

レイジング・プチブルの痙攣する美

『ポケットの中の握り拳』。怒り、衝動、悔しさ、決意、歓喜… 劇的なエモーションの爆発が観る者を待っている、そんなことを予期させる響きだ。 あるイタリアの田舎に住むプチ・ブルジョワ家族、母と四人の子供たち。物語

続きを読む

キアラという女性の映画 『夜よ、こんにちは』

キアラという女性の映画 『夜よ、こんにちは』

ベロッキオの映画を説明するのは難しい。扱う事件やテーマの鋭さ、フィクションの物語としてのおもしろさ、撮影や照明のかっこよさ、音楽や音響の斬新さ、とにかくどれもビシビシくる。なんというか、あらゆるところから脳を刺激する映画

続きを読む

愛についての考察~イーダ・ダルセルの場合~

愛についての考察~イーダ・ダルセルの場合~

美容サロンを経営する才女イーダの前に現れた一人の男、それは後にイタリア史に名を刻む唯一無二の独裁者となる若きベニート・ムッソリーニだった―― 『愛の勝利を ムッソリーニを愛した女』は、その名の通り、イタリアの独裁者ムッソ

続きを読む

『眠れる美女』

『眠れる美女』

死者に死を望んでいたのかということを聞くことはできない。 だがしかし、死に際にある人を見て、私たちはそのときに決めることができるのだろうか。 彼らに死を選ばせても良いのだろうか。死の権利とは、そしてそこから対照的に描かれ

続きを読む