
春休みにうしろ髪ひかれながら新学期のはじまりに怯えています かりんです。
さて、こちらのイベントブログ、これまでは試写会のことや各メンバーの告知などがつづいていましたが、、、ついに!本日!IndieTokyo HomePartyの詳細を発表できる日となりました!
わ〜い ぱちぱちぱち
第1回:5月10日(日)開場11:30 開演12:00
映画とメディアのいまを考えよう
5月10日発売「POPEYE 6月号」は、まるまる一冊映画特集号となります。
いま、「POPEYE」が映画を特集する意味は何なのでしょう?その狙いは?
「POPEYE」ならではの切り口や雑誌の注目ポイントなどについて、今号に深く関わられたライター鍵和田啓介さんからお話しをお伺いします。
さらに、「neoneo」編集委員などの萩野亮さん、そしてIndieTokyoもまじえ、映画とメディアのいま、メジャーとインディーの分化、その問題点や未来像などについて議論を進めます。
ゲスト:鍵和田啓介さん 萩野亮さん
第2回:6月7日(日)開場11:30 開演12:00
冨永昌敬最新作『ローリング』公開記念イベント
『パビリオン山椒魚』で劇場用長編デビューした冨永昌敬が、その監督生活の全てを賭けて挑んだと自ら語る最新長編『ローリング』(出演:三浦貴大、柳英里紗、川瀬陽太ほか)の公開を記念して、その全貌に迫るイベントを開催します。
他では見られない超レアな冨永監督の特別映像も上映?
ゲスト:冨永昌敬さんほか
〈ゲストプロフィール〉
鍵和田啓介 1988年生。フリーライター兼エディター。『POPEYE』『BRUTUS』『Numero』などカルチャー雑誌を中心に記事を寄稿。『boidマガジン』では月一で映画評を担当中。また、IT QUNOICHIという多目的ユニットを組んで活動している。
萩野亮 1982年生。映画批評。立教大学非常勤講師。ドキュメンタリーカルチャーマガジン『neoneo』。編著に『ソーシャル・ドキュメンタリー 現代日本を記録する映画たち』、共著に『アジア映画の森 新世紀の映画地図』。『キネマ旬報』『映画芸術』などに寄稿。
冨永昌敬 1975年生。映画監督。卒業制作『ドルメン』が、2000年のドイツオーバーハウゼン国際短編映画祭にて審査委員奨励賞受賞。2006年『パビリオン山椒魚』で長編商業映画デビュー、『パンドラの匣』『乱暴と待機』など発表。6月には最新作『ローリング』が公開予定。
IndieTokyoが渋谷Last Waltzを会場に毎月定例ホームパーティーを主催します!毎回さまざまな「映画のひとたち」を招き、興味深いトークを聞いたり、カジュアルに雑談したり、映画上映やライブもたまには。 フラットな会場に椅子と丸テーブルを並べ、等身大の目線から映画の世界を「身近に体験」するためのイベントです。 ホームパーティに面白い人がやってきて、その世界のディープな話を偶然聞けたら楽しいですよね。気軽でアットホームで敷居が低くて、でも興味深い世界にガッツリコミットできる、そんな意義深い場所を目指します。
上記のメインプログラムのほか、学生/若手映画監督の作品上映やトークセッションコーナー、新作映画の紹介コーナー、映画とファッションのコーナーなど、さまざまなコンテンツを交えながら、アットホームにゆったりと楽しんでいただける空間になったらと思っております。
(お昼からの開催ですがLastWaltzさんの美味しいお酒を飲みながらの参加もOK♡)
さらに会場ではIndie market by Tokyo girlsと題して、映画関係のZINEやかわいいグッズ、IndieTokyoのオリジナルグッズ等の販売も行います。ここでしか手に入らない素敵なグッズが並ぶ予定ですのでお楽しみに!
また、イベント告知にあたりIndieTokyoのイベント・上映部門メンバーでPV撮影をしました。
非常にゆるくへもへもした告知PVです よろしければご覧ください〜
会場となる渋谷LastWaltzは、イメージフォーラムすぐ近くのとても素敵なライブハウスです
くわしくはまた今度こちらのブログでご紹介させていただきたいと思います!
地図はこちら
会場:渋谷LastWaltz 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F tel&fax:03-6427-4651
全席自由 ご予約/当日とも¥2,000(税込み) 予約特典あり!
メール予約はこちらまで lastwaltz@shiosai.com
1.ご希望公演日時 2.お名前&フリガナ 3.人数 4.お電話番号 を送信下さい。
折り返しこちらから確認メールを送信致します。
ゆりあがイラストを担当してくれたチラシも都内の映画館やイベントスペース、ライブハウスやカフェなどに置かせていただいております。来週からはIndieTokyoメンバーが 直接配布もする予定です!はがきサイズのかわいいチラシなのでみつけたら是非お手にとってご覧ください〜
それでは、メンバー一同みなさまのお越しを心よりお待ちしております
IndieTokyo HomePartyに是非ご参加ください♡

三毛かりん
イベント・上映部門担当。日本大学芸術学部映画学科監督コース専攻。目標は誰にも迷惑をかけずに四年で卒業すること。お守りは左胸につけたアンナ・カリーナのバッジ。ガーリーカルチャーが好き。